☆ ☆ ☆ 高尾山へ登る ☆ ☆ ☆

八王子市から、南西約50Kmに位置する霊場高尾山に登ってきた。高尾山は、真言宗智山派の大本山高尾山

薬王院有喜寺の寺域で、昔は修験道の霊場であった。

標高599.15mの山で、標高200m地点からケーブルカーが運転されていて、標高472mまで行ける。

残りの128mを徒歩で山頂を目指す事になる。焼津市で言えば、虚空蔵山に登るのとほぼ同じくらいである。

初めて登って驚いた事は、ケーブルカー山麓駅の清滝駅から、徒歩で 頂上まで上るメインルートは、全線舗装道

路であった事。舗装道路の良し悪しは別として、山に登るハイキング感覚には乏しいが、結構な坂道が多い。

更に、この日は、小学生の野外学習が多く、総勢では、数百人以上の子供たちと歩く結果となった。

売店の店員いわく、連休前のこの時期は、八王子近郊の小学校の多くが、高尾山を訪れるという。

SONY DSC SONY DSC SONY DSC

この高尾山は、照葉樹林帯と落葉樹林・針葉樹林帯の境界に位置しているため、植生が豊かで、植物の好きな

方には、たまらない山だと思う。樹齢700年~1000年と言われている杉の巨木が何本も存在しているという。

著名な多くの植物学者が、高尾山で新しい植物を発見している。”花の百名山”に選定され福寿草が紹介されて

ている。

スミレも有名な所、負けては居られない、我が焼津市の高草山にも貴重な”黄スミレ”が群生している。大切に

せねばと思う。

登って初めて知ったが、ミシュランガイドで最高のランク”三ツ星”観光地に選出されているという。

SONY DSC SONY DSC SONY DSC

SONY DSC SONY DSC

帰りは、よりハイキングを堪能できるルート びわ滝コース で下山した。

途中の琵琶滝で、水行者が滝に打たれて修行していた。真冬でも、姿を見ることがあるという。

SONY DSC SONY DSC

About 原崎 正敏 384 Articles
静岡県焼津市出身

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください