潮風かおる街・焼津で暮らす

潮風かおる街・焼津で暮らす

長年留守にした「ふるさと」に帰って「ふるさと」から発信します。

  • ホーム
  • 紹介

雑記

No Image

☆ ☆ ☆ 古都鎌倉をウオーキング ☆ ☆ ☆

2013年10月14日 原崎 正敏 0

10/12、鎌倉市内を、ウオーキングして 観光して来ようかと思い立ち、出かけてみた。 北鎌倉で下車、近くに点在する円覚寺・東慶寺・浄智寺・明月院・建長寺と有名寺院を選んで見学。 その後、亀ヶ谷坂切通し […]

No Image

※ ※ ※ そうだったんだ ”中秋の名月” ※ ※ ※

2013年9月21日 原崎 正敏 0

9月19日は ”中秋の名月” 雲に隠される事もなく、素晴らしい名月を見る事が出来た。今年は、満月に当 たり、更に月の美しさを見たような気がする。           余り気にしなかった事だが、”中秋の […]

No Image

☆ ☆ ☆ 焼津浜通り「夏のあかり展」ウオーキング ☆ ☆ ☆

2013年8月4日 原崎 正敏 0

毎年、夏場の暑い時期は、夕涼みウオーキングが模様される。 夕方から夜にかけてのウオーキングで、日中に比較すると歩きやすい。特に昨日は、涼しい風が吹き、 気持ちよく、歩けた。 昨3日は、地元、焼津市内で […]

No Image

☆ ☆ ☆ 巴川の流れと清水七夕まつり ☆ ☆ ☆

2013年7月8日 原崎 正敏 0

草薙駅から静清バイパス下の、国一歩道を歩き、巴川に架かる巴流大橋(ばるおおはし)を渡り、 高部水辺公園・能島親水公園から巴川沿いの道路を歩き、清水銀座・清水駅前銀座で 本日まで、模様されている七夕祭り […]

No Image

☆ ☆ ☆ 興津川遊歩道を歩く ☆ ☆ ☆

2013年6月2日 原崎 正敏 0

”さわやかウオーキング”も、毎年同じコースで、少し不満を感じて居た所で有るが、目的が目的だけに参加 はしているが、同じところを、ただ長時間・長距離を歩くのは結構辛いものがある。 一部コースを変えるとか […]

No Image

☆ ☆ ☆ 牧之原大茶園を歩く ☆ ☆ ☆

2013年5月26日 原崎 正敏 0

この季節、牧之原大茶園の中を歩くと、何とも美しい茶樹のうねりが見られる。誠に美しい光景である。 今日は、島田駅から金谷駅までの約12Km、牧之原大茶園の中をウオーキングした。 日中の気温も、ぐんぐん上 […]

No Image

◇ ◇ ◇ 海上の県道223号線 ◇ ◇ ◇

2013年4月13日 原崎 正敏 0

清水港日の出埠頭から伊豆の土肥港まで県営のフェリーが、45分で連絡している。 静岡県はこのルートを、県道223号線と定めた。富士山を世界遺産に指定する為の運動の一環として定めた 様だ。 青森県の竜飛岬 […]

No Image

☆ ☆ ☆ 焼津市内の桜が満開 ☆ ☆ ☆

2013年3月27日 原崎 正敏 0

焼津市内のさくらが満開となった。 今年は、かなり早く満開を迎えた。例年の撮影記録を見てみると、4月10日前後となっている。 そのまま数えると、約15日早いことに成る。 9分咲きとしても、約10日は早い […]

No Image

☆ ☆ ☆ 朝比奈川堤の河津桜が満開 ☆ ☆ ☆

2013年3月9日 原崎 正敏 0

先週のウオーキング時、満開予測は3/10頃と思っていて、本日はきっと満開と、楽しみに出かけてみた。 昨日から気温が上昇し、今日は20℃を越える暖かさ。驚くほどの気温にちょっと気がかり・・・・・・。 状 […]

No Image

☆ ☆ ☆ 朝比奈川堤の河津桜が・・・・・・・・・ ☆ ☆ ☆

2013年3月3日 原崎 正敏 0

昨日(3/2日)は、JRさわやかウオーキングが、地元焼津市内の河津桜の観桜と高草山麓の神社・寺院の 見学ウオーキングが模様された。距離約13Kmと長い、このコースは今年新設されたコースで、 春を感じさ […]

投稿ナビゲーション

« 1 … 5 6 7 … 21 »

今日の富士山

  • 富士山初冠雪
    富士山初冠雪
    2014年10月16日 に投稿された
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

月別アーカイブ

場所

バンクーバー 三島市 埼玉県 奄美大島 富士宮市 富士市 富士河口湖町 屋久島 山口県萩市 島根県津和野町 島田市 広島県廿日市市 御前崎市 御殿場市 愛知県 掛川市 東京都 松江市 栃木県 沼津市 浜松市 焼津市 牧之原市 磐田市 群馬県 菊川市 藤枝市 袋井市 西宮 遠州森町 鎌倉 静岡市 静岡市清水区 飛騨高山

コメント

  • 森羅君 生後2ヶ月 に 原崎 正敏 より
  • 森羅君 生後2ヶ月 に KAI より
  • やいずの昔話”常照寺の魚藍観音” に masatoshi より
  • やいずの昔話”常照寺の魚藍観音” に 常照寺住職  より
  • ブログの不具合 に masatoshi より
リンク
  • 「~潮風に吹かれて~」焼津で暮らす
  • HARAZAKI.NET
  • SUN AND SKY
  • 屋久島ダイビングガイド selfish dive
  • 屋久島ダイビングサービス 森と海
  • 屋久島でダイビングをしよう!
  • 屋久島で暮らす
  • 屋久島自然案内
  • 屋久島黒潮彩時記
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes