☆ ☆ ☆ 虚 空 蔵 山 へ ☆ ☆ ☆

何時も参加しているウオーキングが、雨の為、参加出来ず、それでは近くの山へ登って見るかと思い立ち

天気と相談した結果、家から約5Kmの所で、焼津アルプスと言われている山脈の、東のはずれで、駿河湾に

面している位置に”虚空蔵山(こくぞうさん)”と言う、標高126mの小さな山が有る。そこの頂上まで行って

来る事にした。

この山の頂上に”当目山 香集寺(とうもくさん こうしゅうじ)”と言う寺がある。815年に弘法大師が

聖徳太子作の虚空蔵菩薩を安置したのが創始で、”日本三大虚空蔵菩薩”だと言う。 

ふもとに在る”曹洞宗 恵目山 弘徳院”の末寺であり、毎年2月23日に だるま市がもようされ、多くの

参拝者が集まる。

最近、この山の山道を、近くに住む住民の津波避難場所に整備された。この地区は海岸沿いで津波が来ると

大変な事になる。海抜30m位の所まで、避難出来るようにした。かなり多くの住民が、避難可能と思われる。

頂上近くに、山門(仁王門)が在る。かなり朽ち果て危険な状態に有り、何とか修復出来ないかと思う。

多分、金銭的な問題で放置されて居るのではないかと思う。文化財が・・・・・・・。

 

山頂に有る”香集寺”。何年前かは知らないが、建替えられ、大きくしている。

  

標高126mとは言え、山頂の木の間から見える、眺望もなかなか宜しい。

  

山頂には、もう一つ忘れてはならない物がある。

”船舶無線電信発祥地記念塔”で明治三十六年に、日本海軍が、この地に無線電信試験所を設け、

国産無線電信機で、三浦半島間 八十海里(約180Km)の日本初の交信実験を行った。

記念にと、焼津市が記念塔を建て後世に残したようだ。

About 原崎 正敏 384 Articles
静岡県焼津市出身

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください