潮風かおる街・焼津で暮らす

潮風かおる街・焼津で暮らす

長年留守にした「ふるさと」に帰って「ふるさと」から発信します。

  • ホーム
  • 紹介

故郷探訪

No Image

☆ ☆ ☆ 港町清水の再発見ウオーク ☆ ☆ ☆

2012年5月28日 原崎 正敏 0

清水駅をスタートとする”再発見港町清水とフラワーショウ&インポートバザール2012”という、ウオーキングに に参加。 このコースは、個々には歩いているが、過去には、まとめて、見学出来るウオーキングは無 […]

No Image

〇 〇 〇 樹齢300年の大茶樹 〇 〇 〇

2012年5月21日 原崎 正敏 0

藤枝市瀬戸ノ谷大久保地区の、茶農家 平口さん方に有る、お茶の木は、祖先が、 江戸時代に植えられたと、伝えられていて、樹齢300年以上という。この平口さんが、今年100歳を迎え 19日お茶の摘み取り作業 […]

No Image

@ @ @ 日本の原風景 ”棚田” @ @ @

2012年5月17日 原崎 正敏 0

菊川市上倉沢に、千框(せんかまち)という棚田が有る。 ここは、平成11年9月に、静岡県棚田等十選に認定された「菊川町倉沢の棚田」として、 国土保全・美しい景観・生き物の生息環境等、日本の原風景として保 […]

No Image

〆 〆 〆 梅の花と富士山 〆 〆 〆

2012年3月1日 原崎 正敏 0

弟に誘われて、富士宮市の富士山撮影の絶景ポイントである、岩本山の梅園に行って来た。 そろそろ、梅も満開か?と思い、撮影に行くことに成った。 が、しかし、今年は、梅の開花も遅れているようで、紅梅は写真の […]

No Image

☆ ☆ ☆ 焼津の名所 大崩海岸と焼津港 ☆ ☆ ☆

2011年12月19日 原崎 正敏 0

17日と18日は所用が有って、ウオーキングはお休みした。 時間を見て、此処のところ、天気が良く、富士山が、綺麗に見える為、撮影に出掛けてみた。  大崩海岸からの富士山 見慣れた景色とは言え、何時見ても […]

No Image

△ △ △ 小川港から望む霊峰富士 △ △ △

2011年12月5日 原崎 正敏 0

3日は雨、4日は避難訓練で、さわやかウオーキングに参加出来なかった。避難訓練が終了した後、 冠雪した富士山が、久しぶりに、綺麗に見えた為、港まで出掛けて、撮影してこようと思い、ウオーキングしながら、 […]

No Image

$ $ 第13回古代の光通信のろしあげ $ $

2011年11月3日 原崎 正敏 0

「焼津市山の手未来の会」と言う団体が有る。 毎年、文化の日の朝、戦国時代の城址「方の上城」ののろし台跡と称される地点から狼煙を上げ 戦国時代の情報伝達を体感しているという。本日は、9時からのろしが上が […]

No Image

∽ ∽ ∽ 第6回 小川港サバまつり ∽ ∽ ∽

2011年10月31日 原崎 正敏 0

サバの陸揚げ量の多い、ご当地小川港で、第6回小川港サバまつりがおこなわれた。 なにしろ、さばの半分を焼いて、1万人に無料で振舞うという、かなり思い切ったイベントである。 昨年も出掛けて、試食して来たが […]

No Image

◎ ◎ ◎ 第5回小川港さば祭り ◎ ◎ ◎

2010年11月6日 原崎 正敏 0

台風で延期されていた、第5回小川港さば祭りが模様された。 さば祭りと言うイベントは、小川漁港産の新鮮さば炭火焼き10000食無料配布、漁船による駿河湾遊覧体験、実習船「やいず」と県指導船「駿河丸」の一 […]

No Image

& & & 海 上 花 火 大 会 & & &

2010年8月15日 原崎 正敏 0

祭りの最終は、花火での締めくくり。 14日の夜は、19:30?20:30の一時間 ”第35回やいず海上花火大会”が模様された。雨が大変心配されたが、何とか、約5000発の花火が […]

投稿ナビゲーション

« 1 2 3 4 … 9 »

今日の富士山

  • 富士山初冠雪
    富士山初冠雪
    2014年10月16日 に投稿された
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

月別アーカイブ

場所

バンクーバー 三島市 埼玉県 奄美大島 富士宮市 富士市 富士河口湖町 屋久島 山口県萩市 島根県津和野町 島田市 広島県廿日市市 御前崎市 御殿場市 愛知県 掛川市 東京都 松江市 栃木県 沼津市 浜松市 焼津市 牧之原市 磐田市 群馬県 菊川市 藤枝市 袋井市 西宮 遠州森町 鎌倉 静岡市 静岡市清水区 飛騨高山

コメント

  • 森羅君 生後2ヶ月 に 原崎 正敏 より
  • 森羅君 生後2ヶ月 に KAI より
  • やいずの昔話”常照寺の魚藍観音” に masatoshi より
  • やいずの昔話”常照寺の魚藍観音” に 常照寺住職  より
  • ブログの不具合 に masatoshi より
リンク
  • 「~潮風に吹かれて~」焼津で暮らす
  • HARAZAKI.NET
  • SUN AND SKY
  • 屋久島ダイビングガイド selfish dive
  • 屋久島ダイビングサービス 森と海
  • 屋久島でダイビングをしよう!
  • 屋久島で暮らす
  • 屋久島自然案内
  • 屋久島黒潮彩時記
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes