
〇 ▽ 〇 麦 畑 〇 ▽ 〇
毎年この時期、袋井駅から、可睡斎と可睡ゆりの里見学のウオーキングが模様される。 帰路見る事の出来る”麦畑”、最近見なく成った麦の栽培、此処の麦は大麦のようだが、今小麦の価格が非常に 高騰している。休耕 […]
毎年この時期、袋井駅から、可睡斎と可睡ゆりの里見学のウオーキングが模様される。 帰路見る事の出来る”麦畑”、最近見なく成った麦の栽培、此処の麦は大麦のようだが、今小麦の価格が非常に 高騰している。休耕 […]
東海道腺の電車に乗って、焼津から浜松方面に下ると、島田を通過してまもなく、右手に写真の景色が見られる。 静岡空港をはじめ、多方面から見ることの出来る山の風景で有る。 近郊では、万民承知の山で、更にハイ […]
連休最後の日曜日、「ちびまる子ちゃん」の原作者、さくらももこ先生ゆかりの場所をめぐるウオーキングに参加。 終点はドリームプラザに有る「ちびまるこちゃんランド」 家族向け6.7Kmのコースが設けられて […]
4/29日のウオーキングは、”ふじ”の名所、藤枝市に有る蓮華寺池公園の”ふじ”の見学。 藤枝駅をスタートして、蓮華寺池公園の”ふじ”を見て西焼津駅までの、約10Km。 今年は、やはり、少し遅れ気味か満 […]
菊川市に在る室町期の名族・横地氏の築いた山城跡見学と桜の名所”菊川さくら堤”・”菊川公園”のさくらを見る ウオーキングに参加。 計画停電の為、電車も間引き運転の中、参加者も何時もの50%程度であったが […]
漸く、春爛漫 桜の名所見学ウオークが始まった。今日は、藤枝市にある金比羅山の桜見学。 此処は、1000本を越えるソメイヨシノが立ち並ぶ桜の名所で、毎年この時期さくらまつりが模様される。 昨年は3月27 […]
今日は、今年初めての、満観峰へのハイキングに出掛けた。天気も上々で、冨士山が綺麗に見えてくれれば、最高のハイキングかな、と思いながら登って行った。 花沢の里~鞍掛峠~満観峰~日本坂峠~花沢の里のルート […]
冠雪した冨士山は、誠に美しい。今日のウオーキングは、富士川の河川敷を歩き、冨士山を眺めようと言う企画。天気も良いし、きっと美しい冨士山が眺められるだろうと期待して参加した。期待通り、焼津から見る”ちっ […]
新年を迎え、初めてのウオ-キングとなった。暫くは、七草粥ウオークとして、各地で七草粥をいただく事が出来る。昨日(1/9)は島田駅を出発、蓬莱橋を渡り、お茶の産地、初倉地区の茶園を歩き、法林寺で七草粥 […]
今年最後のハイキングに出掛けた。藤枝市に有る石谷山(通称 びく石)に登る事にした。この山は海抜526mの低い山で、ハイキングには最適な山、往復3時間の行程である。 このコースのメインは、登山途中に有る […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes