☆ ☆「みんなで軽トラ市いわた☆駅前楽市」 ☆ ☆

磐田市のジュピロード(駅前通り歩行者天国)で模様された「軽トラ市」を見ながら、市内をウオーキング

するウオーキングに参加。

軽トラの荷台をお店に見立てて、野菜・雑貨・衣料等を販売する駅前楽市が模様されていた。

朝早めの通過だった為、まだ、本格的な販売は行われていなく、通過するのみであった。

  西 光 寺

この寺の山門は、徳川家康が、別荘として旧中泉村に築かせた、「中泉御殿」の表門を、

移築したと言う。

  

  かぶと塚公園と県立農業大学校入口の銀杏並木

旧静岡大学農学部の跡地に有った古墳を「かぶと塚公園」として残してある。その中を歩いて

県立農業大学校入口に通じる道路の銀杏並木をウオーキング。

黄葉した銀杏並木を想像し、現地に行った所、全て落葉していた。がっかりしたが、もう12月11日黄葉の

季節は、過ぎ去っている事に気が付いた。

 

 酒造メーカー見学

久しぶりに造り酒屋に立ち寄る。

試飲が出来ると有って、楽しみに立ち寄った。

 

この「杉玉」新酒の仕込みが終わった時点で、新緑のものが飾られ、これが茶色になる頃、丁度、お酒も

熟成すると言う。

でも、なぜ杉玉なの?。疑問に思い調べて見た。

酒の神様を祀る、奈良県の三輪神社の御神体が、杉の木である事によるようだ。

元々は、杉の葉を束ねて軒先に吊るし、その年の酒造りと酒造りの神のご加護を願う風習があり、これを酒琳

(さかばやし)と言って、後に、玉状に作られた事から、杉玉と言うように成ったそうである。

 

About 原崎 正敏 384 Articles
静岡県焼津市出身

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください