△ △ シラスの水揚げ漁港から登呂遺跡へ △ △

あじさい寺・ききょう寺のウオーキングは、全国5番目の高気温に見舞われ、苦しいウオーキングであったが

2日目の今日は、一転曇り空で意外と涼しく助かったウオーキングであった。

用宗駅から、シラスの水揚げ量の多い用宗港を通り、広野海岸公園から、津波対策の為作られた防波堤歩道

を歩き、安倍川を渡り、風電君から太平洋岸自転車道を歩き、登呂遺跡を見て、静岡駅までの 13Kmの道のり。

2日目は、少々ばて気味であったが完歩した。

用 宗 漁 港

10年前は、マグロの水揚げが多く賑わった港であるが、此処のところ、マグロの水揚げはゼロ。

変わって、しらす漁が盛んな港と成っている。漁港周辺には、しらす販売店が軒を並べている。

  

風 電 君

平成16年2月に静岡県が完成させた風力発電装置。

中島浄化センター敷地に設置された。定格出力 1500Kw 年間256万Kw/Hの発電が可能と言う。

高さ 65m 総事業費 3億5000万円で設置された。 浄化センターの年間消費電力の20%弱まかなっている

と言う。何年で償却可能なんだろうか?。

 

登 呂 遺 跡

昭和18年 軍需工場建設の折、発見された、弥生農耕集落の遺跡。

昭和26年に 竪穴式住居・高床式倉庫の復元住居が作られた。

  

2日間に渡り、約20Kmを歩いた。普段この位のウオーキングは、平気で歩くが、この暑さで、かなり体力を

奪われ結構きついウオーキングで有った。

まだまだ、元気にウオーキングを続けて行きたいと思う。

 

About 原崎 正敏 384 Articles
静岡県焼津市出身

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください