〇 〇 〇 二俣城祉と清瀧寺 〇 〇 〇
浜松市天竜区二俣町にある二俣城を訪ねてみた。 二俣城 徳川家康と武田信玄・勝頼親子とがこの城をめぐって、激しい攻防が繰り広げられた事で有名な城。 今は、浜松市指定史跡になっている。 武田信玄が大軍を引 […]
浜松市天竜区二俣町にある二俣城を訪ねてみた。 二俣城 徳川家康と武田信玄・勝頼親子とがこの城をめぐって、激しい攻防が繰り広げられた事で有名な城。 今は、浜松市指定史跡になっている。 武田信玄が大軍を引 […]
灯台と言うと、焼津では当然、防波堤の突端に、港に入る漁船誘導用を連想する。 こんな所に、なぜか灯台が?、と言う田んぼの真ん中に建っているところが有る。 区画整理事業で”鳴子の松”と同じように、現在の位 […]
国道150号線のバイパスが完成し、旧R150号は、R416号に変更になった。 そのR416、小川・石津地区を通過する部分が、土地区画整理事業により、廃止された。 丁度、廃止された道路沿いに、伝説の […]
「焼津市山の手未来の会」と言う団体が有る。 毎年、文化の日の朝、戦国時代の城址「方の上城」ののろし台跡と称される地点から狼煙を上げ 戦国時代の情報伝達を体感しているという。本日は、9時からのろしが上が […]
11月22日で 故郷”焼津”に帰って、3年経ちました。早いものです。温暖なこの土地は、長らく懐かしく思って来た通りの所で、昔を思い出しながら楽しい生活を送っています。 子供たち […]
実家から海よりに約500mの所に”古谷算学道場所在地之碑”が建てられている。 子供の頃、おやじから ”昔、しも(下小田下)に、古谷さんと言う有名な数学者が居た […]
”焼津辺に わが行きしかば 駿河なる 阿部の市道に 逢いし児らはも”(春日蔵首老)と万葉集に詠まれた、東海道最古の「やきつべの小径」の途中に有る集落。 奈良?平安時代に栄えたという街道沿いは、長屋門造 […]
東小川に有る光心寺の門を入って、左側に、お地蔵様が祭られています。 このお地蔵様は、浪除け地蔵尊で、安永年間の坑木工事による防波提の頃は、城之腰村の磯辺に延々と連なる防波堤の上に、南・中・北の3箇所に […]
Copyright © 2024 | WordPress Theme by MH Themes